スターシップエンターテインメントが今年ローンチを予定している新ボーイズグループのデビュー過程を描く超大型グローバルプロジェクト『Debut’s Plan』が、第2の評価「弱点ポジション評価(WEAKNESS)」を通じて、次世代オールラウンダーアイドル誕生への期待感を高めている。
3月28日午後9時30分、公式YouTubeチャンネル「New Kids on the Starship」では、エピソード3が公開。今回は“強みポジション評価(STRENGTH)”に続く“弱みポジション評価”の結果を通じて、新たな「NewKids 7(ニュキッズ セブン)」が決定し、ファンの注目を集めた。
今回披露されたダンス曲『New A.G.K.』『DWN』『So G.oo.D』『I’m OK, You’re OK』は、評価直後からファンの間で話題沸騰。30日午後6時にはMelonなどで音源が公開される。楽曲には、メンバーたちの努力と成長がそのまま反映されており、作詞・作曲・振付にも深く関与している点が高く評価された。
また、NCTのジャニーやIVEのリーズ&レイといった先輩アイドルたちがサプライズで練習場に訪問し、メンタル面でのサポートやリアルなアドバイスを提供。「今の努力が自信となり、舞台に現れる」といった言葉が、練習生たちの心に響いた。
特に注目されたのは、リーダーのキム・ジヨンを中心に困難を乗り越えた『So G.oo.D』チーム、そして本番直前まで猛練習を重ね涙の結束を見せた『I’m OK, You’re OK』チーム。一方、メンバー構成の変更を経験した『Shine With Me』チームは、元SISTARのソユの指導を受け、見事なパフォーマンスで可能性を認められた。
最終的に、新たな「NewKids 7」にはパク・ウォンビン、ウ・ハオ、スズキ・カイラ、キム・ミンジェ、キム・ジヨン、イ・ウジュ、ペク・ジュンヒョクが選出。ミヤタ・ハルは全体1位に輝き、歓喜と悔しさが入り混じる涙を見せた。
そして、次回4月4日配信のエピソード4では、第3の評価「コミュニケーション(COMMUNICATION)」が予告され、MONSTA Xのアイエムとミニョクが登場予定。外国語バージョンの楽曲に挑むメンバーたちの奮闘が描かれる予定だ。
#NewKids #DebutsPlan #スターシップ #KPOPデビュー #韓国練習生番組
記事出典:スポーツソウル(韓国)