ガールズグループUNIS(ユニス)が、日本のトレンドアーティストnoaと対面した。
10日午後、UNIS(ジン・ヒョンジュ、ナナ、ジェリダンカ、コトコ、バン・ユンハ、エリシア、オ・ユナ、イム・ソウォン)は公式SNSを通じてnoaとの記念ショットを公開した。
写真には、メンバーたちがnoaと並んでさまざまなポーズを取る姿が収められており、明るい笑顔とともに、2組のアーティストの和やかな雰囲気が際立っている。さらに、メンバーたちはnoaと一緒に『全方向美少女(Any angle)』チャレンジにも挑戦し、特別な縁をアピールした。
特に注目されているのは、この突然の対面だ。写真とチャレンジ動画が公開されるやいなや、ファンの間では「次回アルバムでコラボが実現するのでは?」との期待が高まっている。
2組のアーティストがどのような経緯で出会ったのかはまだ明らかになっていない。しかし、UNISはデビュー初期からnoaのヒット曲『全方向美少女』に特別な愛着を示してきた。
彼女たちは、1theKとコラボした『W.W.C(World Wide Cover)』コンテンツをはじめ、日本単独ファンミーティングでも『全方向美少女』のカバーパフォーマンスを披露。最近では、ナナ、ジェリダンカ、コトコ、オ・ユナの4人バージョンのカバー映像も公開し、グローバルファンの熱狂的な反応を呼んだ。
このようにnoaの音楽を心から愛するUNISの思いが、今回の出会いのきっかけになったのではないかとの推測も出ている。世界的に注目を集めるUNISと、SNSでチャレンジブームを巻き起こしたnoaのコラボが、今後どのような結果を生むのか期待が高まっている。
UNISが対面したnoaは、現在日本で最も注目されるシンガーソングライターの一人。彼の2024年発表曲『全方向美少女』は「TikTok上半期トレンド大賞2024」の音楽部門を受賞し、TikTok上で約14万件のチャレンジ動画が作成されるなど、世界的に大ヒットしている。
K-POP界でも『全方向美少女』チャレンジがブームとなり、UNISをはじめ、TWICE、aespa、IVE、NCT、Stray Kids、ENHYPEN、チョン・ソミなど、多くのアーティストがチャレンジに参加し、大きな話題を呼んだ。
一方、UNISは4月のカムバックを確定し、現在アルバム制作に取り組んでいる。
#UNIS #noa #全方向美少女 #AnyAngle #KPOP #JPOP #カムバック #TikTokトレンド
記事出典:OSEN(韓国)