イメージはこちらから

SBSのグローバルボーイズグループオーディション番組『ユニバースリーグ』が、最終デビューグループ名の公募を開始しました。

視聴者がグループ名を決定

12月7日正午より、『ユニバースリーグ』で優勝するチームのグループ名を視聴者が考える公募イベントがスタートしました。優勝チームは視聴者の参加で決定された名前で活動を始めることになります。

グループ名の公募は、12月20日午後11時59分(KST)まで受け付けています。公式SNSチャンネルで公開されたリンクから、提案するグループ名とその意味を提出すると応募が完了します。複数回の応募も可能です。

最終的に選ばれたデビューグループ名は、ファイナル舞台で発表される予定です。視聴者の斬新でユニークなアイデアが集まることが期待されています。

番組の反響と新要素

『ユニバースリーグ』は11月22日の初回放送以来、グローバルな視聴者から熱い反響を得ています。アイドルグループに欠かせない「チームワーク」をテーマにしたリーグ形式が注目を集めています。また、スポーツ要素を取り入れた独特のフォーマットも人気を高めています。

12月6日に放送された第3話では、選手のトレードが行われ、緊張感が一層高まりました。唯一の「プリズムカップ」を獲得するための熾烈な競争が、視聴者を引き込んでいます。新たに誕生するグローバルボーイズグループへの期待も高まっています。

『ユニバースリーグ』の概要

『ユニバースリーグ』はSBSとF&Fエンターテインメントが共同制作するオーディション番組で、グローバルガールズグループ「ユニス」を輩出した『ユニバースチケット』の第2シーズンにあたります。番組は毎週金曜日午後11時20分に放送されています。

記事出典:OSEN(韓国)

Prev82MAJOR、米DRTラジオチャートにランクイン…グローバル市場で躍進
NextATEEZのサン、未公開曲『Snowflake』スペシャルクリップで冬の感性を狙い撃ち
*コメント*する